
目次
NURO光の工事が2回あるなんて…知らなかった私の失敗談
「え?NURO光って工事が2回あるの?しかも立ち合いが2回必要なの?」
それを知ったのは、申し込みをしてから1週間後のことでした。
まさか、1回で終わると思い込んでいたなんて…完全に自分の確認不足です。
1回目の工事、そして待ちぼうけ
最初の工事は「屋外工事」。
私の住んでいるマンションでは、外壁にケーブルを引き込む作業が必要で、午前9時から午後12時の間に来るという話だったのに……
来たのは11時50分。ギリギリすぎる。しかも30分で終わる予定が、外の配線がややこしくて1時間半もかかりました。
その日は有休を取っていたのに、何もできずに終わった気分です。
2回目の工事、今度は室内
「次は2週間後に室内工事です」
え?そんなに間が空くの?しかもまた立ち合い?
1回目の疲れが癒えぬうちに、またスケジュール調整…。
しかもネットはまだ開通していないので、テザリングで仕事を乗り切る日々。スマホのギガがすぐ無くなって、家族にまで迷惑が。
それでもNURO光を選んだ理由
正直、工事が2回あるのは面倒でした。
でも、開通した後の通信速度は段違い。動画は一瞬で再生されるし、Zoom会議も全く途切れない。
「あの2回の立ち合いがあったからこそ、この快適なネット生活があるんだな」と今では思います。
これから申し込む方へ
NURO光はたしかに工事が2回必要で、立ち合いのスケジュール調整も一苦労です。
でも、それさえ乗り越えれば、驚くほどのスピードと安定感が手に入ります。
ネットで快適に動画を観たい、仕事をしたい、ゲームを楽しみたい人には間違いなくおすすめ。
▶ NURO光の公式サイトで申し込む(※工事の流れもチェック)
詳しくはこちら⇒プロバイダー乗り換えTOPに戻る