amazonawa.comとは何か?!迷惑なアクセスの対処法とは?!
最近、自分のサイトが賑わってると思ったら、「amazonawa.com」からのアクセスばかりでした。
まさかハッカーが狙ってる?!それとも?!何か悪質な詐欺的な奴からのアクセスなのかと不安になる方も多いと思います。
そこでちょっと調べてみました。
【1】amazonawa.comとは何か?
■ ドメイン「amazonawa.com」の正体
「amazonawa.com」は、一見すると「Amazon(アマゾン)」に関係がありそうな名前ですが、Amazon社とは無関係のドメインです。
「amazonawa.com」という文字列自体は、それっぽい名前で人を騙そうとする典型的ななりすまし型のスパムドメインであると考えられます。
以下の特徴があります:
特徴 内容
正規の企業との関係 なし(Amazon公式とは無関係)
ドメイン登録情報 WhoIs非公開、または海外業者による登録
アクセス内容 リファラースパム、または疑わしいリダイレクトを伴うアクセス
意図 サイト管理者に自サイトのアクセス解析を見せ、リンクをクリックさせることが目的
【2】amazonawa.comからの迷惑アクセスとは?
■ どんなアクセスか?
アクセス解析(Googleアナリティクス、Jetpack、Matomoなど)を利用していると、次のような特徴のアクセスが確認されることがあります:
リファラー(参照元)として「amazonawa.com」が記録されている
実際にクリックすると、スパム的な広告サイトにリダイレクトされる
アクセス地域が国外(ロシア、東ヨーロッパ、中南米など)からが多い
一定期間に集中してアクセスされる(いわゆるリファラースパム)
これは、人間の訪問ではなく、ボット(自動化されたプログラム)によるアクセスであり、あなたのサイトに直接的な被害を与えるものではありませんが、次のような問題を引き起こします。
【3】問題点(被害)
■ アクセス解析が汚れる
「amazonawa.com」からのアクセスが増えることで、正確な訪問者データが見えにくくなる
リファラーに不審なドメインが並び、信頼性が損なわれる
■ サイトの評判が下がる可能性
botアクセスが過剰になると、サーバーに負荷がかかる
まれにセキュリティ的なスキャンを行う悪質なボットも混ざっている可能性あり
■ 誘導されてクリックしてしまうと危険
ウイルス・詐欺・フィッシングなど、怪しいページに飛ばされる可能性がある
特にセキュリティ意識が低いユーザーは被害に遭いやすい
【4】目的は何か?
「amazonawa.com」のようなスパムドメインの主な目的は以下です:
SEO目的のリンク誘導(クリックされることでリンクの評価を上げようとする)
広告収入(リダイレクト先の広告ページにトラフィックを送り込む)
詐欺サイトへの導線(個人情報やクレジットカード情報を入力させる)
【5】対策方法(サイト管理者向け)
■ 対策1:Googleアナリティクスで除外設定(旧GA)
[管理] → [ビュー設定] → [参照元除外リスト] に amazonawa.com を追加
これにより、リファラースパムが計測されにくくなります。
■ 対策2:Googleアナリティクス4(GA4)の場合
GA4には「参照元除外リスト」がありません。その代わりに「イベントフィルタ」や「条件付きセグメント」で amazonawa.com を除外します。
■ 対策3:.htaccessやサーバー設定でアクセスブロック
Apache環境の場合は .htaccess に以下を記述して、アクセス自体をブロックできます:
apache
コピーする
編集する
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_REFERER} amazonawa\.com [NC]
RewriteRule .* – [F]
Cloudflareを使っている場合は、ファイアウォールルールでブロックすることも可能です。
■ 対策4:WordPressプラグイン
「Wordfence Security」「SpamReferrerBlock」などのセキュリティプラグインを使えば、自動でブロックすることもできます。
【6】まとめ
項目
|
内容
|
amazonawa.comとは | スパム目的のなりすましドメイン。Amazonとは無関係 |
アクセスの特徴 | リファラースパム、クリック誘導型のボットアクセス |
被害 | アクセス解析が汚れる・ユーザーが騙される危険 |
対策 | Googleアナリティクス除外設定、サーバー側ブロック、セキュリティプラグインなど |
もしあなたがWebサイトやブログを運営していて「amazonawa.com」からのアクセスに困っている場合は、無視してログから除外する or サーバーでブロックするのが基本です。
くれぐれもこのドメインからのアクセスをクリックしないようにご注意ください。