プロバイダーとプロバイダ。どっちが正しい?!
プロバイダーを乗り換えしようと考えて、インターネットでプロバイダーを探してると、ふとこんな疑問が沸いたりしないでしょうか?!
いろんんなプロバイダーのサイトへ行くけど、A社では「プロバイダー」と書かれていて、B社では「プロバイダ」と書かれているどっちが正しい?!
答えはどっちも正しいです。例えば、コンピューターとコンピュータならどっちが正しい?!どちらも正しいですよね。これと同じかなと思います。
参考にしたサイト⇒インターネットプロバイダー協会
大手のプロバイダー協会では、「プロバイダー」になっていますね。このことから「プロバイダー」でも正しいことがわかります。
参考にしたサイト⇒プロバイダについて/総務省
総務省では「プロバイダ」になっています。国が言うことだからこちらが正しいのかと不安になってしましますね。
しかし、プロバイダー協会は政府にも関係している団体なのですが、「プロバイダー」となっています。このことからどちらでも良いことがわかります。
インターネットサービスプロバイダーとは?!
簡単にプロバイダーについて紹介します。正式名称は「インターネットサービスプロバイダー」と呼びます。それぞれの頭文字を取って略して「ISP」とも呼ばれています。
プロバイダーは接続業者とも言われ、私達が利用してる端末。例えばパソコンからインターネットへ接続するための役割を担っています。だから、私達はインターネットへ接続されてパソコンで閲覧が出来るのですね。
インターネットへ接続するために「プロバイダーID」と「パスワード」を利用者に発行してインターネットへ接続できる権利をもらっています。
プロバイダーと契約して正しくインターネットを楽しみましょうね。
参考にしたサイト⇒インターネットサービスプロバイダーについて/NTTコミュニケーションズ
まとめ
「プロバイダー」と「プロバイダ」はどちらも正しいことがわかりました。しかし、使う場合はどちらかに統一した方が良いと思われます。
政府は「プロバイダ」で統一されています。一方、協会では「プロバイダー」で統一されているようです。この事からもどちらかに統一して使った方が良いことがわかります。
詳しくはこちら⇒プロバイダー変更TOPに戻る